2015年3月14日土曜日
Makers 「メーカーズ」 読んだ所感
「メーカーズ」
留学を機に自分でものづくり再会しようと決断。
いまこそ、これまでの製造アイディアを現実化する時と考えて、前々から読んで見たかった「Makers」を読む。サブタイトルは、「21世紀の産業革命が始まる」。
まさにそうだ。興奮する。自分でものづくりをしたいと思う人間ならば、必ず触発されるだろう。
これまでGE,GM等のジェネラルとつくものが大量生産してきた時代であった。
しかし、フリーと工作機械の発展により個人が低コストで開発・製造できる時代になってきた。
そして、それをWebの発展によりマーケティングや販売ができるようになってきている。
少々、最初は眠かったが、その後は様々な実例やサイトが紹介され引き込まれていった。
自分がやるときには何を利用すれば良いのかわかる。
例えば、資金調達や製造などである。参考になるであろう。
紹介されているサイトは、当然ながらアメリカサイトやアメリカツールである。
これらのいくつはは日本版ができているので、これから調べていこう。
自分でものづくりをしている人だけでなく、製造業に関わる人たち皆さんに一度は読んでいた頂きたい。
以下、中に記載してあったツールやソフトの名前を記す。
資金調達
Kickstarter
・プレゼン(動画等)を使って資金を調達する。
・目標額に達したとき、出資者のクレジットカードから引き落とされる。
・出資者には、出資額に応じてサービス・商品を提供
Quirky
・アイディアを提案($10)
->一番人気のアイディアはデザインの段階へ
->投票によって商品名・キャッチフレーズ・機能等のブランディングが決まる
->Quirkyのエンジニアがデザインを製造に適した形に修正し、生産する。
エッツィー
・芸術品と手作り品のみのサイト
カスタム製造委託サイト
MFC.com
製造請負サービス
ponoko
Shapeways
2D CAD
Free:Inkscape(Win,Mac)
Share:Adobe Illustrator
3D CAD
Free:Google Sketchup(Win,Mac),Autodesk123D(Win),Tinkercad(Web)
Share:Solidworks(Win,Mac)
3D Printer
Hardware:MakerBot Replicator, Ultimaker
Service:Shapeways,Ponoko
3D Scan
Software:Autodesk 123D Catch(iPad,Win)
Hardware:Makerbot 3D Scanner(Webカメラとピコプロジェクター要)、MeshLab(フリー、画像をあと処理必要)
レーザーカッター
Service:Ponoko
Software:Autodesk 123D Make
(高いので個人で買わない方が吉)
CNC
小型工具:MyDIYCNC
セミプロ用:ShopBot Desktop
(Roland等の日本製でいいのがあるので今後追加予定)
エレクトロニクス
Arduino
こて
デジタルマルチメーター
射出成形
1.CNC装置(テイグ2018)からアルミの金型を作る。
2.手押しの射出成形機にいれ、プロパンガス(BBQ用)でプラスチックを溶かし、給水ポンプの様なレバーで型押しする。
(材料には、余分なレゴを溶かしたABS樹脂を使う。
これらは調べればわかることであるため覚書として記載したが、問題がある場合は消します。
また、Makersに書いてあることなので全部アメリカのサイトやツールであるため、日本用のものにもちょっとづつ加えていきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿